転職ノウハウ

【通常より有利?】sierからコンサルに転職するには

sier イメージ
Sierとは、「システムインテグレーション」を手がける企業を指します。クライアントから受けたシステムを構築して企画から運用、保守まで手がける業務をおこないます。

この特性からコンサル業界、特にITコンサルタントとの親和性が高く転職する人が多くいます。

この記事では、Sierからコンサル業界に転職する際の資格やスキルなどについて紹介していきます。sierからコンサルタントへの転職を検討されている方は必見です。

Sierからコンサルは転職しやすい?

近年、働き方改革やDXが会社経営の大きなキーワードになっており、ITの知識や経験のある人材がコンサルタントとして求められています。

SierとしてITシステムの上流工程から下流工程までの経験があれば、どのように問題を提起して解決するのかなどを提示することができるため、即戦力として評価されやすいです。

結果として、システム化しないという判断になる場合もあるのですが、その判断をする上でも、ITシステムの経験が必須となってきます。

ITの知識や経験だけでは、コンサルティング業務を行うことはできません。そのため、ビジネス分野の知識も業務を行いながら、身につけていく必要があります。

IT知識を身に着けていない初心者が業務をこなしながらITの知識を身につける場合と比較すると、IT分野の学習コストがかからないSierは、初期コスト(研修など)がかからないので転職しやすいと言えます。

Sierからコンサル転職で役に立つ資格

sier コンサル スキル
コンサルティング業務は特に資格が必要ではなく、誰でも転職することができます。

ただし、専門的なスキルや知識を身につけていることを客観的に示すものとして、次のような資格があると転職に役立ちます。

ITストラテジスト

IPAが認定する国家資格で、IT戦略・マーケティング分野に関して、ITスキル基準レベル4以上の人材であることを証明します。

事業環境の調査や分析、ビジネスモデルの提案、情報戦略の企画や提案、推進、評価などを適切に行うためのスキルが身につきます。

PMP

プロジェクト管理の国際的なモデルであるPMBOKに関する知識や経験を保有していることを示し、プロジェクトマネジメント分野に関して、ITスキル基準レベル3以上の人材であることを証明します。

プロジェクトの立ち上げ、計画、実行、管理、終結といった各フェーズの知識が身につきます。

中小企業診断士

中小企業に関する経営上の助言や支援を行える専門家であることを証明する国家資格です。

経営の戦略や経済、運用管理、財務、会計など、経営全般の知識や応用力が身につきます。

ITコーディネータ

ITと経営の両方の知識を有し、経営戦略を実現するためのIT支援やサービスを行うことができ、ITスキル基準レベル4以上の人材であることを証明します。

IT経営のための戦略や資源調達、導入、ITサービス活用といった実務的なスキルが身につきます。

コンサル求人がSierに求めるスキル・経験

sier 経験
Sierがコンサル業界に転職する際に求められるスキルや経験として、以下の3つが挙げられます。

・ITに関する幅広い知識
・論理的思考力
・コミュニケーション力
・マネジメント力

ITに関する幅広い知識

顧客企業の課題解決のため、さまざまな方法を検討する必要があります。

ソフトウエアの知識だけでなく、ハードウエア、セキュリティ、ネットワーク、データベースなど、ITに関連する幅広い知識と経験が求められます。

論理的思考力

結論や主張の根拠を、筋道を立てて考える能力のことで、ロジカルシンキングともいいます。

例えば、起きている問題の解決策を考える場合、問題の原因を分析し、適切な解決策を、筋道を立てて考えていく能力です。

コミュニケーション力

ここでのコミュニケーション力とは、相手の意思や情報を正確に受け取る力と、相手に意志や情報を伝達する力です。

顧客企業の課題解決のため、さまざまな情報を収集する時、検討した解決策を提案する時など、高いコミュニケーション能力が必要になります。

マネジメント力

部署やチームなどの組織を管理・運営する能力のことです。人材を含めた資源や資金、施設など、すべてを総合的に適切に管理し運営していく力です。

20代のSierでもコンサル業界で通用するのか?

ビジネスマン sierからコンサル
近年コンサルティングでは実行までのスピードが求められており、コンサルティングファームは従来の戦略・立案フェーズだけでなく、IT技術の構築、提供フェーズまで業務拡張するケースが多くなっています。

このような状況の中で、ITの知識や経験のある20代の若手は即戦力となり、ポテンシャルもあるため評価されやすい傾向にあります。

そして、IT分野のコンサルティングの特徴としては、次々と生まれてくる新しい技術を常に取り入れていく必要があるため、若手が好まれます。

30代になると、コンサルティングファームの中ではマネージャクラスがほとんどとなるため、転職する際もマネージャとしての資質や経験が必要です。

コンサルタントとしての経験がない中で、コンサルタントチームのマネジメントを行い、結果を出すのは非常に困難になります。

その点、20代であれば自身の保有しているIT技術やポテンシャルを評価されるので、コンサル業界で通用すると言えます。その後、コンサル業界で経験を積んでいき、マネージャーを目指すと言うのが良い方法であると言えます。

まとめ

今回は、Sierからコンサルへの転職について紹介してきました。近年のコンサルティングではスピードが重要な要素になっているため、即戦力となる人材が求められています。

また、顧客企業の課題を解決する上では、IT技術は欠かせない要素になっています。このような中、ITの知識や経験を持った人材は即戦力となり、売上に即貢献してくれるというコンサルティングファーム側から見たメリットが非常に大きいです。

また、Sierとしてどのような経験をしてきたのかという点も重視されるポイントとなります。ビジネスサイドに近い、RFP策定やシステムの要件定義フェーズの経験があれば、より評価されやすくなります。

ITの知識や経験のほかに、論理的な思考力、コミュニケーション力などの素養に加え、マインド面も重視されます。求められているマインドとしては、素直であること、謙虚であること、思考が柔軟であること、主体的であることなどです。

たとえ未経験であっても結果が求められるので、単に言われたことをやるだけでは結果が伴いません。自分自身で仮説を立てて実行する能力が必要になってくるので、大切なのは真摯に仕事に向かうスタンスが重要になってきます。

-転職ノウハウ